英語を効率良く勉強するには、頭を柔らかくすることも大切ですよね。
というわけでこのコーナーでは、英語に関連(?)した「駄洒落クイズ」をご紹介します。駄洒落というよりなぞなぞと呼ぶ方がふさわしいかもしれませんが…。英語で駄洒落や語呂合わせはpun(パン)と言い、なぞなぞはriddle(リドル)と言います。
みなさんは、日本語の駄洒落というと何が思いつきますか?私が思いつくのは「ふとんがふっとんだ」「アルミ缶の上にあるみかん」「朝食なくて超ショック」くらいです。
日本語と英語をミックスした駄洒落としては、「総理大臣は"I'm sorry."と言いました。」などがありますね。日本語がある程度分かる外国人に行ってみてもいいのではないでしょうか。
Q:What ant is the largest?
ヒント:日本語訳は、「どんなアリが一番大きい?」となります。
答えはコチラ→
※解答は黒い部分にマウスポインタを乗せると表示されます。javascriptを有効にしていない設定だと上手く動作しないかもしれませんが、その場合は黒い部分を選択して反転させると読めます。
Q:Which is stronger, Tuesday or Sunday?
ヒント:日本語訳は、「火曜日と日曜日はどっちが強い?」となります。
答えはコチラ→
(解説:weekdayは本来「平日」という意味ですが、それを「弱い日」と無理やり訳します。)
Q:What is the national flower of the United States?
答えはコチラ→
(解説:アメリカは自動車の国=つまり、車のnationなのです。)
Q:和訳せよ。
My sister is my mother.
答えはコチラ→
(解説:my motherを「私の母」、つまり「我がママ」と無理やり訳させるダジャレ問題です。)
クイズの出典『なぞかけ用頭脳クイズ』※絶版
Q:次の英文を完成させなさい。
Full in care car ( ) to become me zoo note.
答えはコチラ→
(解説:英文を声に出して読むと「古池や蛙飛び込む水の音」となります。ちなみに上記の文章は英文としては文法はめちゃくちゃで、意味は通っていません。)
クイズの出典『なぞかけ用頭脳クイズ』※絶版
Q:Which ran faster, heat or cold?
ヒント:日本語訳は、「暑さと寒さ、どちらがより速く走る?」となります。
答えはコチラ→
(解説:catch coldという表現はありますが、catch heatという表現はありません)